生きがい

ただのつぶやき

40数年ぶりにピアノ教室にて新しいチャレンジ!!!

カフェを貸し切ってのピアノ教室に参加 子供の頃ピアノを習ってました。40数年ぶりでしょうか。 一応お嫁入り道具に自分のアップライトピアノを持参してきましたが、 今や、弦が切れて無惨な姿に。 一度処分しようとして、買取価格が5万円だっ...
起業

起業報告:初めての決算作業とアンコンシャスバイアスの気づき報告

真面目に決算作業を自分でやってみた。 零細企業としては、あまり税理士さんへ負担をかけるのも悪いよなあ どーせ、売上少なくて赤字になるだろーし・・・・ めちゃくちゃネガティブでした。 自分で仮決算してみて、あれっ。黒字? ふしぎ...
起業

50代からの起業!株式会社を作ったこの一年の道のり

会社を作って10ヶ月が過ぎました。 組織にいた時とは違って、リソースが使えないので、苦労しています。 まずは、アプリ開発をどうしよう・・・ 徳島で起業プランを聞いてもらったら、 なんでアプリにするの?アプリでなくても良いのではない? ...
ただのつぶやき12月

POTZ会員登録リリース

一歩 前進? 本当に少しずつしか前進できない でもなんだか着実に前に進めている気がしている。 エネルギーが充電できた感がする。 2022年を節目の年として、佐藤 晃子は来年やれるか? 本日、さとあき、実名公表ですな! 佐藤晃子 徳...
ただのつぶやき12月

デジタルってすごいねーーー

本日の投稿は、酔っ払って何書いてるのか。すみませーーーん状態 googleのトップページで記事を見たと、保育園時代からの親友からLINEが来た。 「全力で応援したい」と その後も、iPhoneのトップページで見た顔が出てきた連絡があり...
ただのつぶやき11月

新聞社の取材を受けました。

良いのだろうか。朝日新聞 Yahoo!などの記事にもなるみたい。 なんかふわふわやっていたけど、まじでやるよーーーーー! Facebookでお友達になってくれる方たちもBIGな人になってきた 私で良いのかなー?って思うアンコンシャス...
ただのつぶやき11月

愛の力って、人を動かすよねえ。ただのつぶやきです。

なぜ、そう思うのか! 人って単純。 人は1人では生きていけない し 愛がなくては力が出ない・・・ そう痛感する55歳。何言ってんだ!って思う人もいらっしゃるかもしれませんが、それがわからないなら「青いね!」 昨日、愛することを再認...
ただのつぶやき10月

ゼロイチ呟き「スタートアップって、匍匐前進だわ!」

なかなか思うように進めない!(当然か?) 組織に属していたときは、思いついたら自分の思うように設計して調整して実行できていた。(自由にさせていただいていたことに感謝)そこには、既存のいろんなシステムがあったので、組み合わせや資源を使うこと...
起業

新しい世界へ【起業 スタートアップ】始動2021参加への道のり

始動2021プログラムに参加できる実感が少しずつわいてきた。 9月17日 始動2021プログラム参加への合格通知 やったー。思わずガッツポーズ。 というのも、敷居が高すぎで、正直「自分には無理」と思っていた。 同時に、今ついてくれて...
ただのつぶやき6月

補助金の申請って面倒くさい?

わくわく創業支援補助金と市の女性起業創業補助金の申請をしてみた。(正確には明日提出) ポイントは、①数字資料が根拠のあるものがきっちり書けるか。まだ創業していない場合は見積もりを取らないと行けないので相当めんどくさい。 ②起業動機が明確...