お金のこと

お金のこと

女性の貧困ニュースから女性に考えて欲しいお金の話

女性とお金の話 さとあきです。今日はファイナンシャルプランナーの顔でお金の話をします。なんで急にこの話? というのも、NPOで生理の貧困活動なるピアサポータ活動に関わっていて、世の女性たちに(主に専業主婦や個人事業主さん)早い段階で考え...
お金のこと

ファイナンシャルプランナー2020年9月試験合格状況

ファイナンシャルプランナー2020年9月試験合格状況本日合格発表なのでネットで確認してみました。春の試験が中止になっていたので、今回多かったのかどうかなど全体の様子を覗いてみました。私が受験した、3級の個人資産相談業務の合格率は合格率35....
ただのつぶやき10月

サラダチキンメーカー 人気のPRISMATEを使った感想

サラダチキンメーカー 人気のPRISMATEを使った感想Amazonから何か届きました。何かと思いきや「サラダチキンメーカー」です。この口調から、私が注文したものでないことは悟っていただけたと思います。昨年から「ダイエット」すると言ってはド...
ただのつぶやき

ダイソーで発見、いつも使ってたキッチン消耗品が100円でびっくり!

ダイソーで発見、いつも使ってたキッチン消耗品が100円でびっくり!まずは水切りフィルター。55枚入りで110円(税込み)排水口用のものではこのタイプのものを長年愛用しています。ストッキングタイプのものとかみかんの袋のようなタイプとかいろいろ...
お金のこと

【ライフプランの立て方】50代!まずは現状分析から!

【ライフプランの立て方】50代!まずは現状分析から!【ライフプラン協会発行の現状分析レーダーチャート作成チェック項目引用】自分の今を知りましょう【50代】「はい」の場合は〇「いいえ」の場合は✖「どちらともいえない」は△レーダーチャートができ...
お金のこと

【すっきり!】人生でいちばん不安が高まる50代の悩み解消

【すっきり!】人生でいちばん不安が高まる50代の悩み解消お金編以前にも記事にしているので、50代の悩みベスト5はこちらを参照!2020年現在の世代が一番不安に思うポイントは60歳定年で65歳から年金支給である、この5年間!現在の制度で果たし...
お金のこと

50代女性へ 年金について知っておきたい最低限の知識!【基本編】

50代女性へ 年金について知っておきたい最低限の知識!年金のきまり(老齢基礎年金)まずは、国民全員が加入者となり、年金を納めること!納める期間:20歳から60歳老齢基礎年金(国民年金):老齢基礎年金は、受給資格期間が10年以上(平成29年7...
お金のこと

【SNS詐欺例】郵便局を装ったメールに注意

【SNS詐欺例】郵便局を装ったメールに注意スマホやパソコンを利用していて、不安・怖いと感じさせる原因として、見ず知らずの人からのメールや詐欺と思われるメールが来て、騙されはしないかと思うことでしょう。昨夜、明らかに詐欺とわかるショートメール...
お金のこと

50代女性、人生100年時代に備えるを考えてみた。

50代女性、人生100年時代に備えるを考えてみた。これまで、まともに考えたことがなかったので、セミナー「人生100年時代に備えて、資産を増やす方法を一緒に考えよう (河野FP)」に参加することができて、本当にありがたい。60歳間際になって、...
お金のこと

女性の働き方と年金制度について!矛盾、理不尽、これでいいのか!

女性の働き方と年金制度について!矛盾、理不尽、これでいいのか!先日、FP(ファイナンシャルプランナー)の方の無料相談を受けて見て、いろいろと自分なりに調べたり、考えたりしている。テーマは老後の資産形成についてだが、まずは自分がもらえる年金が...