50代女性の健康のために!質のいい睡眠をとるためのアロマ習慣のおすすめ

50代女性の悩みのひとつに、イライラして眠れない、睡眠が浅い、寝汗がひどい、寝覚めが悪いなど”睡眠の悩み”はありませんか?
50代になって、仕事のストレスと更年期もあるのか、今までにはなかった「睡眠不足」を体験してしまいました。睡眠不足が続くと、集中力がなくなるし、体がだるいし・・・・よけいストレスが溜まって悪循環しかありません。
アロマテラピーについては、十数年前からいろいろな香りで癒されてますが、最近の用途はもっぱら、「質のよい睡眠をとるため」のアロマテラピーに集中しています。そして、今、一番自分に合っている香り・使用方法を伝えたいと記事にしました!
アロマテラピーとは
ハーブなどから抽出した植物性の精油を、怪我や精神のリラクゼーションやストレス解消を目的に使用する療法とされています。古くからヨーロッパで使用されてきたとされています。アロマテラピーという言葉もフランス語とされています。
香りの効果を期待した利用と思われがちですが、直接肌につけて体内に吸収し効果を期待する使用法もあり、専門店やアロマセラピスト検定があるほど、奥深いものです。
睡眠および更年期にいいとされる香り5選
以上5選が、50代女性におすすめのアロマオイルです。
私の一番お気に入り!シンプルアロマテラピーおすすめ
まずは、おすすめオイルは、「ラベンダー」です。(めっちゃ普通でしょ)
ブレンドしてもらったり、いろいろと試しましたが、現在一番安眠効果を実感しているのが「ラベンダー」。ただし、同じラベンダーでもオイルによって微妙に香りが違う気がしてます。
お値段が安いものと言うと語弊があるかもしれませんが、なんとなく合成的な気がして、ほらトイレの芳香剤のような感覚になることありませんか?なので、(値段で選ぶのではないですが)精油100%表示の必ず茶色の小瓶に入ったものを選んでほしいと思います(すごくざっくりしてますが)。
グッズも、加湿式や音波式、高炉式、ろうぞく、お香式などいろいろ試しましたが、今、一番のお気に入りは石に2~3滴たらして枕元に置いて寝るという、シンプルな方法です。石がなければ、ティッシュに含ませるのでいいと思います。(今使用している、石はアロマ専用です。次で紹介しています)
アロマグッズ紹介 5選(アマゾン)
【Ever garden】 はじめての アロマストーン スターターキット シリコンモールド 石膏 天使 バラ レジン 手作り 石鹸 キャンドル 樹脂 粘土 オルゴナイト 型 抜き型 誕生日、クリスマス、バレンタイン、出産祝いの手作りのプレゼントに喜んでもらえます 夏休みの自由研究として、親子で作っても楽しめますよ
SPICE OF LIFE(スパイス) アロマストーン&ガラスドーム フレグランスセット UNWIND ローズガーデン 直径7cm 高さ10cm SZLH2010A
香炉セット睡眠香炉 薫香炉 アンティークモダン風 手作り アロマ 癒しグッズ 心を落ち着かせてくれる 透かし彫り 渦巻香 コイル香多機能 携帯便利 インテリア 部屋飾り(2)
常滑焼 急須 1-222 山田 白釉 茶香炉 香炉 アロマ 茶葉 日本製 箱入り T1929
アットアロマ<stone diffuser TOKOMANE(ストーンディフューザー トコナメ)>【代引不可】
stone diffuser TOKONAME
おすすめ!
まとめ
✅ 睡眠改善目的のみならず、普段使いにアロマがある暮らしをおすすめします。
✅ 好きな香りが癒しには一番効果があると思いますが、たどりづくまではたくさんのオイルを試すことになるかもしれません。シンプルイズベスト、今回おすすめした5つのアロマからぜひお試しください。
✅ ゼラニウム・イランイラン・ラベンダー・サイプレス・マジョラムなら失敗しません。
✅ 精油100%のオイルを買って、ティッシュペーパーに2から3滴、枕元に置いて寝る。
さっそく始めて見ませんか?