新しいサイトを立ち上げた「Potz.jp]
結構手間取ってしまったが、とりあえず、表紙だけは表示される・・・
今日のところで「会員制」ページにする予定が大幅に遅れてしまった。
毎度のことながら、マニュアル無しでのぞむため、一度失敗すると復旧に手間取る。
JPのドメインが、ムームーで取得できず、お名前.comの高速レンタルサーバーという組み合わせになり、高速=レンタル料金高額=いろいろな機能およびサポート付きとなるが、サポートはあてにならず、設定画面の勝手がずいぶん違うのでさまよう・・・。
ご丁寧にも「テスト用WordPress」が使用できるが、これはいいわ!とご丁寧にテスト用で表紙まで作って「簡単じゃん」と思いきや、本番用ではディレクトリの設定をしくじったため、WordPressが起動しなくなるなど、相変わらず変なところでつまづく!
まあ、これもいずれはWordPress講座のネタになるだろう。
そして、外観=テーマであるが、今回もcocoonでやろうと思いながら設定を始めたのだが、これでいいのだろうかと思い立ち、ビジネス用の無料テーマを散策しはじめ、シンプルなデザインのXeoryExtentionを選ぶことにした。
そして記事ネタは
来週のパソコン教室で使う「Zoom」へのアクセス用ページを試験的に作成してみた。
コンテンツ設計をもう少し詰めてからデザインを考えた方がよかったのだろう・・・・
考えても仕方ない、いつもどおり、走りながら作り上げていこう!
コメント