ただのつぶやき12月 POTZ会員登録リリース 一歩 前進? 本当に少しずつしか前進できない でもなんだか着実に前に進めている気がしている。 エネルギーが充電できた感がする。 2022年を節目の年として、佐藤 晃子は来年やれるか? 本日、さとあき、実名公表ですな! 佐藤晃子 徳... 2021.12.24 ただのつぶやき12月起業
ただのつぶやき12月 デジタルってすごいねーーー 本日の投稿は、酔っ払って何書いてるのか。すみませーーーん状態 googleのトップページで記事を見たと、保育園時代からの親友からLINEが来た。 「全力で応援したい」と その後も、iPhoneのトップページで見た顔が出てきた連絡があり... 2021.12.11 ただのつぶやき12月起業
ただのつぶやき11月 新聞社の取材を受けました。 良いのだろうか。朝日新聞 Yahoo!などの記事にもなるみたい。 なんかふわふわやっていたけど、まじでやるよーーーーー! Facebookでお友達になってくれる方たちもBIGな人になってきた 私で良いのかなー?って思うアンコンシャス... 2021.11.24 ただのつぶやき11月起業
ただのつぶやき11月 愛の力って、人を動かすよねえ。ただのつぶやきです。 なぜ、そう思うのか! 人って単純。 人は1人では生きていけない し 愛がなくては力が出ない・・・ そう痛感する55歳。何言ってんだ!って思う人もいらっしゃるかもしれませんが、それがわからないなら「青いね!」 昨日、愛することを再認... 2021.11.22 ただのつぶやき11月起業
ただのつぶやき10月 ゼロイチ呟き「スタートアップって、匍匐前進だわ!」 なかなか思うように進めない!(当然か?) 組織に属していたときは、思いついたら自分の思うように設計して調整して実行できていた。(自由にさせていただいていたことに感謝)そこには、既存のいろんなシステムがあったので、組み合わせや資源を使うこと... 2021.10.12 ただのつぶやき10月起業
起業 新しい世界へ【起業 スタートアップ】始動2021参加への道のり 始動2021プログラムに参加できる実感が少しずつわいてきた。 9月17日 始動2021プログラム参加への合格通知 やったー。思わずガッツポーズ。 というのも、敷居が高すぎで、正直「自分には無理」と思っていた。 同時に、今ついてくれて... 2021.09.21 起業
おすすめ本 CDブックを活用してみたが、これは読書に入るのか?考察してみた。 CDブックは、読書に入るか?→入るとする! 今、100冊読書チャレンジをしてて、初めて図書館でCDブックを借りてきた。 すでにネット上にはオーディオブックなるものも存在し、Amazonからは3ヶ月無料の案内がかれこれ1年以上は来ているが、... 2021.08.16 おすすめ本ただのつぶやき8月女性リーダーに読んでほしい本
お得 徳島でランチを食べるならおすすめ「但馬」のステーキランチ★★★★★ 実は後書きになる。ランチに行ったのは7月14日 この日、午前中はIT講座の講師をやって、ランチを食べて 午後から上勝の葉っぱ事業に携わっているシニアの方を訪ねて、今後提携するであろうアプリ開発ベンチャーの社長とコンサルトで出かけた。... 2021.08.05 お得
おすすめ本 読書100冊チャレンジを始める 100冊チャレンジの背景 ズバリ、起業コンサルに、経営者として足りない知識を補うために本を読みなさいと指導を受けた。 ボキャブラリの無さに呆れられたのだろうか???日本語がちとおかしいと指摘を受けたかこもあり、やっぱりそうーかー?と我を振... 2021.07.28 おすすめ本悩んだ時に読んでみる本
ただのつぶやき6月 補助金の申請って面倒くさい? わくわく創業支援補助金と市の女性起業創業補助金の申請をしてみた。(正確には明日提出) ポイントは、①数字資料が根拠のあるものがきっちり書けるか。まだ創業していない場合は見積もりを取らないと行けないので相当めんどくさい。 ②起業動機が明確... 2021.06.14 ただのつぶやき6月起業