おすすめ本 YouTubeでおすすめの本を読んでみて、本当におすすめしたい本9冊 YouTubeでおすすめの本を読んでみて、本当におすすめしたい本9冊夢をかなえるゾウ 水野 敬也 ガネーシャという像の神様と主人公のやりとりで「たいせつにしたいこと」をひとつひとつ課題として提示されていく流れの内容である。最後にガネー... 2020.03.27 おすすめ本ただのつぶやき3月悩んだ時に読んでみる本
ただのつぶやき3月 【50代女性】ハローワークに行って、介護理由による退職手続きをする ハローワークに行って、介護理由による退職手続きをする3月10日付(会社の年度〆が10日なのである)で退職となり、社会保険の切り替えや失業保険の申請などの手続を行った。そもそも、現在、介護休暇制度なるものが会社には義務付けられ、いかにも取得で... 2020.03.26 ただのつぶやき3月
ただのつぶやき3月 転職サイトに登録してみた 転職サイトに登録してみた さて、母の介護のあとはどうするか。やっぱり仕事をしたいなあ。と、この年齢でどうかとも思ったが、可能性はあるのか、転職サイト「リクナビnext」および「doda」に登録してみた。dodaについては「スカウトサービス... 2020.03.22 ただのつぶやき3月
ただのつぶやき3月 50代前半にて、自分を見つめなおすことをした 50代前半にて、自分を見つめなおすことをした自分は、どういう状況が幸せなのか。やりたいことって何だろう?これからの人生どう生きていくべきか・・・考えると気持ちが重たくなってくる。理由は、(母親の)死(の予定)を受け止めている重たい気持ちと(... 2020.03.18 ただのつぶやき3月
ただのつぶやき3月 悩み苦しんだ時にすること 悩み苦しんだ時にすることは本を読むことは本を読むことだった急な環境の変化、つまりこれまでは朝6時に起きて夜7時頃帰ってからは家事をして寝るというあわただしい毎日から、介護(この時期は入院していたので、見舞いに行っても半日)以外は半日の時間を... 2020.03.14 ただのつぶやき3月
ただのつぶやき3月 介護・退職!オカルト的な何かに導かれてってあるんですね! 介護・退職!オカルト的な何かに導かれてってあるんですね!突然の介護ですが、その幕開けは衝撃的でした。母は11月の検診で再検査となり12月の大学病院での検査の結果肺腺癌とわかりすぐ抗がん剤治療(キートルーダ)をしたと聞いたのは元旦の出来事でし... 2020.03.13 ただのつぶやき3月
おすすめ本 これからの人生について考えてみるため、いろいろと本を読んでみた(5冊)。 これからの人生セカンドライフについて考えてみるため、いろいろと本を読んでみた5冊。心に響いたほんの一部の文章を紹介しています。すべて県立図書館で借りて読みました。最近の図書システムは、電子版があれば自宅でパソコンで借りて読むこともできます。... 2020.02.23 おすすめ本ただのつぶやき2月悩んだ時に読んでみる本
ただのつぶやき2月 日本での女性の幸せって何? はじめまして、Akiです。自己紹介ですが、大学卒業後、31年フルタイムで働いてきました(それで歳がばれますね)公務員の夫一人とめちゃめちゃお金のかかった娘と、手のかからない息子の子供がふたり。まもなく自立してくれる予定。 昨年、住宅... 2020.02.21 ただのつぶやき2月